水質浄化
十和田石の持つたくさんの穴は、微生物を増殖させたり、汚れを吸い付ける役目も果たします。
微生物の働きで、土壌改良や水質浄化剤としても活用され、大きな成果をあげています。
Before

After

東京都葛飾区金町公園の自然池。
十和田石の粉を散布後、48時間で底が見えるように。

東京藝術大学
東京藝術大学のコンサートホール「奏楽堂」の壁面に十和田石が使われています。 造形の美しさだけでなく、石の中にある無数の穴による防音や反響を防ぐ効果ももたらしています。


