DATA石材データ

特殊加工、サイズ、運搬などについてもお気軽にお申し出くださいませ。
規格板材ダイヤ挽(水磨き)コブ出し(割肌)他。
大小サイズ、寸法指定加工もいたしております。
※重量約800kgにつきパレット1枚の割合で梱包出荷させていただいております。

貼板規格寸法および重量
貼板規格 寸法 重量 (㎡)
ダイヤ挽
22mm
厚板
  • 22 × 300 × 300・450・600・900mm
  • 22 × 150 × 300mm
  • 22 × 200 × 200・400mm
48.4kg
ダイヤ挽
15mm
厚板
  • 15×150×150・300mm
  • 15×300×300mm
  • 15×200×200・400mm
33kg
割肌
仕上げ
厚さ50mm内外
50mm内外 × 300 × 300・450・600mm
約77kg
その他、大小寸法指定加工
および厚物は特注扱い
貼板規格 寸法
ダイヤ挽 規格内寸法指定(品代は割増)
22×幅300以内×長さ900mm以内
ダイヤ挽 大判寸法指定(品代は割増)
22×幅301〜400×長さ900mmまで
乱貼用
材料
鉄平石のような乱形ではなく、規格品の耳付き状態の形状です。
特殊加工
上限
  • 厚さ150mm以内
  • 幅400mm以内
  • 長さ900mm以内



十和田石のメンテナンスについて

※上記バナー画像から、十和田石のメンテナンスについて
の説明ページをご覧いただけます。

何でもお気軽に
お問い合わせください

十和田石は、20年程前から採れなくなった伊豆石の代りとして、特に浴場まわりでの使用需要が増えてきた石材です。建築業界では一般的な知名度もある石なので、性質に対するお問い合わせは多いわけではありませんが、年に何度かは、初めてのお客様に使用用途を伺ったうえで、十和田石自体の説明を行うこともあります。
特長としては、「柔らかく風化しやすいので屋外設置には向かない」、「多孔石なので水や泥を吸い込み、冷帯地だと凍害の危険がある」などが挙げられますが、特に取り扱いの難しい石材ではありません。
定型は縦300×横300〜600mm、床で使う場合は厚み22mm、壁では15mmを基準としています。15mmを床に使う場合もありますが、壊れたという報告はありません。
オーダーメイドのサイズ上限は、400×900×150mmのようなほぼ石柱といえるサイズになります。
秋田のJAでは農業資材としての取り扱いもあり、近隣の道の駅などではコースターなどの十和田石でつくったグッズも販売しております。
お問い合わせをお待ちしております。

採石業務管理者
統括課長
佐藤智美